先日の、石丸電気さんでのライブの帰り道、さだちさんは、少し、いつもと違い、様子が変でした。
変なタイミングで変な溜め息をつき、そしてそれが聞こえてしまった者は「どうしたの?」と聞かずにはいられないといった様子だったのです。
楽しいライブの帰り道に溜め息をつくなんて、一体、どうしたんだ。
一体、さだちさんに、何が起こった。
そう思い、聞かざるをえなかった私へのさだちさんの返答は
「おねいちゃんの赤ちゃんが生まれたのー!♪♪♪」
との事だった。
それはとても、溜め息というものからは想定できない返答でした。
しかし、さだちさんの表情は、きっと、今までみてきたさだちさんの中で、1番嬉しそうだった。
そうか。。。私は思った。
「溜め息」と一口に言っても、色々な種類の「溜め息」が、この世にはあるのだな。そう思ったのだ。
人間は、ひどく落胆した時だけでなく、幸せや喜びといったプラスの感情に包まれた時にも、溜め息をつくのか。
溜め息とゆうと、どうしてもマイナスのイメージと捉えがちであるが、逆に、嬉しいなどの、プラスの意味での溜め息もあるのだなあ、とゆう事を、私はその時のさだちさんから、学んだのでした。
またひとつ、学びが増えました。
学ばせてくれてありがとう。さだちさん!
そして、遅ればせながら、おめでとうございます!さだちさんのおねいさん、そして、さだちさんのおねいさんの長男さん!
とてもおめでたいので、今日は、ちはるちゃんのなつかしの1枚を載せちゃいます♪
おめでとう☆
ゆみころころころころころころころころころころころころころころころころころころ